ボーカル、コーラス、ベースボーカル、ボイスパーカッションからなるアカペラグループ
ロックミュージックを軸に様々な音楽に影響を受け、声でサンプリング
幾多の音楽要素が行き交うストイックなロック
オールドスクールスタイルのゆるーいラップチューン
シリアスに鳴らし歌いあげる人生歌
語感と手法だけに特化したドラムンベース…
とっ散らかった音楽性
こいつら何がしたい?
そう全てがこの飽和で多重人格な時代に生きている彼らのリアルなんだ
マイクだけで歌い散らかすアカペラサウンド
その雑多で稀有な存在に注目が集まるも2016年に活動休止した
活動を休止しつつも新たなミュージックビデオを発表するなど思いがけない動きは残っている
2004 年 春 | アカペラグループ「チン☆パラ」解散後、元メンバーが中心となり結成。 |
---|---|
2007 年 7 月 | ボーカル武藤が加入し、武藤、高橋、木村、中島、林の新体制でライブ活動開始。 |
2008 年 5 月 11 日 | ミニアルバム「ロスタルジア」リリース。 |
2008 年 10 月 8 日 | ミニアルバム「ロスタルジア2」リリース。 |
2008 年 12 月 | SHIBUYA O-WEST でのワンマンライブを行い満員御礼で成功を収める。 |
2009 年 7 月 | rockin'on が運営する音楽サイトRO69 のコンテストで優勝し『ROCK IN JAPAN FES.2009』への出演権とrockin'on のサポートによるアルバムリリース権を獲得。(翌年2月『S.M.L.A.C.P』としてリリース) |
2009 年 8 月 2 日 | 日本最大級の野外ロックフェス「ROCK IN JAPAN FES.2009」に出演。 |
2010 年 2 月 3 日 | ミニアルバム「S.M.L.A.C.P」をJACKMAN RECORDS よりリリース。 |
2010 年 4 月 7 日 | 高橋が脱退、相川が加入。 |
2010 年 5 月 14 日 | シングル「LOST IN ME」リリース。 |
2010 年 5 月 14 日 | 渋谷RUIDO K2 でのワンマンライブを行いソールドアウトとする。 |
2010 年 9 月 8 日 | フルアルバム「SMELLMAN」リリース。 |
2010 年 11 月 23 日 | SHIBUYA O-Crestにてワンマンライブを行い満員御礼で成功を収める。 |
2011 年 1 月 ~ 3月 | 『ビビッドリング』がテレビ東京系「ドライブA GO GO」エンディングテーマとして使用される。 |
2011 年 4 月 23 日 | 木村が脱退、吉谷が加入。 |
2011 年 5 月 29 日 | シングル「D.D.T!」リリース。 |
2011 年 9 月 21 日 | フルアルバム「Wao!!!!!」リリース。 |
2011 年 11 月 19 日 | 代官山UNITにてワンマンライブを行い満員御礼で成功を収める。 |
2012 年 6, 9, 12月 | 御茶ノ水KAKADO で3つのワンマンライブを行いそれぞれソールドアウトとする。 |
2013 年 1 月 25 日 | 相川が脱退、鈴木が加入。 |
2013 年 5 月 8 日 | ミニアルバム「スーパーサンダーファイヤーパワーアカペラ」リリース。 |
2014 年 7 月 30 日 | ベストアルバム「ANTHOLOGY 2004-2014」リリース。 |
2014 年 7, 10月 | 渋谷CLUB CRAWL で結成10周年記念の2つのワンマンライブを行いそれぞれソールドアウトとする。 |
2015 年 11 月 22 日 | 池袋RUIDO K3 のワンマンライブをもって吉谷が脱退。 |
2016 年 2 月 10 日 | 活動休止を発表。 |
2016 年 3 月 31 日 | 鈴木が脱退。 |
2016 年 4 月 13 日 | 活動休止中ながらYoutubeにて新曲「MY MUSIC」を発表。 |
2018 年 | 活動休止中ながら、盟友であるALLaNHiLLZからの誘いに答えて、4月にはかつてメンバーだった高橋、さらに12月には吉谷を加えて一夜限りのライブが実現した。 |
2019 年 | 活動休止中ながら、昨年に続いて、ALLaNHiLLZからの誘いを受けて、10月に前年同様5名体制で一夜限りのライブが実現した。 |
2020 年 10 月 14 日 | 活動休止中ながらYoutubeにて新曲「This video has been deleted.」を発表。 |
2020 年 12 月 10 日 | 活動休止中ながら、昨年に続いて、ALLaNHiLLZからの誘いを受けて、12月に前年同様5名体制で一夜限りのライブが実現した。 |